自分にあった病院を見つける
ディーシーグロサリー篠原です。 ここ最近の酷暑で体調崩されてませんか? 私は40歳も半ばが過ぎているですが、これと言って大病もせず、 見た目も若いと言っていただけるほど。 私が健康なのは、病院との付き合い方が良かったからかも。 私は小さい頃から喘息を患っていたので、病院に通っていました。 小5くらいで治りましたが、完治までいくつか病院を変えたんですね。 大きい病院から個人病院まで、さまざまな病院で受診しました。 だから抵抗ないんですよね、病院に行くことが。 かかりつけ医に定期的に診てもらってますし。 病気だったことが今となってはありがたいです。 そんな私が実践している ”自分にあった病院の見つけ方”をご紹介します。 病院をエリアで検索します。 Y!ヘルスケアやiタウンページなど病院口コミサイトが上位に出て来るので、 それを参考にいくつか選びます。 ↓ 次に、選んだ病院のホームページを検索して探します。 (ホームページが無い場合は口コミのみで判断します) ↓ 病院のホームページから院長紹介のページを探して、経歴を見ます。 (基本、院長に診てもらいま